秋田蔵元ガイド


阿櫻酒造株式会社[阿櫻]

阿櫻酒造の歴史

明治19年、秋田の小正月行事「かまくら」で知られる雪深い町、秋田県横手市に創業した蔵元、阿櫻酒造。横手市のシンボルである横手城は別名「阿櫻城」とも呼ばれており、地元の人々に親しまれています。阿櫻酒造は、米どころ秋田の地元米にこだわるなど原料素材を精選し、長期低温発酵の「秋田流寒仕込み」を受け継いでいます。杜氏をはじめ、永きに渡り酒造りに携わってきた蔵人の経験と技術により、「大胆かつ緻密」な酒造りが実践され続けています。

酒蔵の特徴

清らかな自然の中にある酒蔵の近隣からは、奥羽山系の良質な伏流水が湧き出る。酒蔵の造りは蔵人が効率よく酒造りに取り組めるよう導線設計され、酒造りに注力できる最良の環境を整えています。仕込み時期には、蒸し上がった酒米の甘くまろやかな香りが蔵内を漂う中、気心の知れた蔵人たちの熱気から、そのチームワークの良さを強く感じます。

阿櫻酒造の酒造り

杜氏のチェックを通ったお酒だけが世に出荷される徹底したこだわり。「飲む方に、蔵人の情熱が伝わる酒」をコンセプトに造り続けられてきた阿櫻酒造の日本酒は、さわやかで優しい口当たりが特徴です。多くの方々に求められる日本酒とは何かを追求するため、常に消費者の声に耳を傾ける。そして、杜氏を中心として蔵人全員で阿櫻の味の方向性を決めるため、何度も話し合いが続けられています。

杜氏紹介 [照井 俊男 - Toshio Terui]

阿櫻酒造杜氏である照井杜氏には、仕込みの忙しい中、丁寧に酒蔵や製造工程について、ご説明いただきました。照井杜氏はじめ、阿櫻酒造の蔵人の酒造りに対する信条についてお話しいただきました。

『蔵人たちの士気を高め、全員がひとつになり酒造りに取り組むことで良い酒が生まれると考えています。蔵全体をまとめていくには、自分自身を磨かなければならず難しいと感じることも沢山ありますが、強い心意気で酒造りに努めたいと思っています。杜氏である私のこだわりももちろんございますが、飲んでいただくお客さんが求める、味のある酒をいつも追求し、旨い純米酒を造ろうといつも思っています』

※照井俊男杜氏プロフィール
昭和22年1月30日生まれ。昭和49年より阿櫻酒造に入社し、昭和64年より現職。

お問い合わせ先

名称 阿櫻酒造株式会社
代表 信川晃洋
所在地 〒013-0041 横手市大沢字西野67の2

大きな地図で見る
電話 0182-32-0126
FAX 0182-32-3448
ホームページ http://www.azakura.co.jp/